基本の戦術パターンの記事で学んだタクティクスをマスターするための練習問題を用意しました。本記事では「スキュワー」について練習用に比較的優しい問題を5問用意しました。
1問目
黒先
クイーンを交換してほっとしているとこのような手があったりします。
1… Qxe3
2. Kxe3 Rh6+
b3のルークを失います。
2問目
白先
スキュワーはルークエンディングでよく出てきます。
1. Rc3+ Ke4
黒はルークを守りながら逃げる必要があります。
2. Rxc4+ Ke5
3. Rxf4
3問目
白先
1. Qh7+ Kg5
2. Qg8+
4問目
黒先
a8のルークが狙われていますが、c1のビショップがクイーンにしか守られていないことに気が付けば分かるはず。
1… Rc8
クイーンが避けると、次にc1のビショップはチェックで取られてしまいます。そのあと黒番になるので、ルークを守る余裕があります。
この例のように、相手のスレット(狙いのこと、この場合ルーク取り)を無視して反撃ができないか考えることがタクティクスのコツです。
5問目
白先
典型的なルークエンディングです。
1. a7 Kf7
黒は7段目に戻らなければチェックからa8=Qで簡単に白勝ちです。
2. Rh8!
この手がポイントです。
次にクイーンを作られてしまうので、黒はポーンを取るしかありませんが、、、、
2… Rxa2
3. Rh7+
この手筋は覚えておくべきです。
コメント