オープニングEverymanchessの白番向けレパ本(1. d4 2. c4) Everymanchessから出ている白番向けレパートリー本です。以前 Everymanchess の序盤本についてネガティブなことも書きましたが、白番向けならば比較的許容できます。初手d4で2手目にc4とするd4定跡としては王道の手順の...enjuオープニング書評
オープニングPlaying the Najdorf: A Practical Repertoire 先日レビューしたEverymanchessのNajdorf本にがっかりして、すぐに買った別のNajdorf本を紹介します。安心と信頼のQuality ChessのNajdorf本です。現時点でQuality Chessが世界最高のチェス出...enjuオープニング書評
オープニングOpening Repertoire the Sicilian Najdorf (Everyman Chess) 今回紹介するのは最近あまり出版がなかったNajdorfの本が出たので、特に検討せずに買ったEveryman Chessの本です。 今回紹介する本 Opening Repertoire the S...enjuオープニング書評
オープニング戦略的なオープニングチョイスの白向けレパートリー本(1.d4 2.c4) 今回紹介するチェス本は白番向けのレパートリー本、A Strategic Chess Opening Repertoire for Whiteです。 概要 A Strategic Chess Opening...enjuオープニング書評
オープニングずるい!?チェスのオープニング(白向けレパートリー本1.d4 2.Nf3) A Cunning Chess Opening Repertoire for White 本の概要 A Cunning Chess Opening Repertoire for White Ama...enjuオープニング書評
オープニング渋いチョイスの白番向けレパートリー本(初手Nf3) How Ulf Beats Black: Ulf Andersson's Bulletproof Strategic Repertoire for White Amazon Kindle 楽天...enjuオープニング書評
オープニング定跡が秘めた狙い(The Ideas Behind The Chess Openings) チェスの基本シリーズ第1弾として始めた序盤の原則に関しては、Reuben Fineの古典的名著であるThe Ideas Behind The Chess Openingsを参照して解説させてもらっています。この本の初版は1943年、改訂...enjuオープニング書評
オープニングクイーンズギャンビットと言えばこの本でしょう!! Queen's Gambit Declined Amazon 楽天 賞もとった有名本白番でも黒番でも使えますポピュラーな定跡QGDの本です チェス勢的にはQueen's Gamb...enjuオープニング書評
オープニングPlay the King's Indian Play the King's Indian: A Complete Repertoire for Black in This Most Dynamic of Openings Amazon Kindl...enjuオープニング書評
オープニングBeating the Anti-King's Indians Beating the Anti-King's Indians Joe Gallagher (著) B T Batsford Ltd 黒番向けメインライン以外のKID定跡書としてはやや古い King's Indian...enjuオープニング書評