Opening impressionsと名付けて、チェスの各オープニング(序盤定跡)に関して解説しています。具体的な手順は控えめにし、それぞれの定跡における考え方を中心に書いています。一部個人的な見解も含みます。
チェスの序盤の一般的な指し方については、別の記事で解説していますので、そちらをご参照ください。
全体的な概観
初手d4は比較的穏やかな出だし、初手e4は最初の数手から戦いが始まる印象です。
初手d4
初手d4の定跡は比較的穏やかな出だしになりますが、黒もdポーンを突く1. d4 d5の形はさらに全体に手堅い印象です。d4に対してNf6と返す序盤は1.d4 d5に比べると白と黒で非対称な陣形になりやすく、黒でも勝ちにいく変化が多いです。
初手e4
初手e4の定跡は黒の1手目から定跡として分岐しており、早い段階から定跡が決まります。
初手e4に対してe5は古くからある定跡で手堅いと言われているが、激しいサイドラインが多い。シシリアン(c5)は、黒からも勝ちにいけるポピュラーな変化。フレンチ(e6)は相手の攻めを受けてカウンター、カロカン(c6)は手堅くエンドゲームで勝負の印象。その他初手からe4のポーンにプレッシャーを掛ける、スカンジナビアン(d5)や、アレキン(Nf6)が知られる。
その他
その他の初手として比較的メジャーな手としてNf3、c4、b3、g3などがあります。このうち、Nf3、c4、g3に関しては初手d4の定跡にトランスポーズ(手順前後で同じ形になること)することも多いです。
よりマイナーな初手としてはf4、g4、b4なども稀にみかけます。
初手d4の定跡
下記ページにまとめています。
初手e4の定跡
下記ページにまとめています。
その他の初手
レティ オープニング
1. Nf3
イングリッシュ オープニング
1. c4
なぜか将棋指しに好まれる印象
ラーセンオープニング
1. b3
記事はまだです。
バード オープニング
1. f4
記事はまだです。