enju

自戦記

東京オープン1R

Tokyo Open 1R S,E (1722) - S,Z(1607) 1-0 A67  さて、東京オープン初日、会場に行ってみると見慣れた上位陣の姿がありません。S君は東京で会いましょうとまで言っていたのに…。しかも、自分はレート順で5...
例会、大会

東京オープン 2006 優勝!!

いやあ、優勝してしまいました、東京オープン。6戦全勝、2位が4.5Pと結果から言うと「圧倒的強さで」優勝でしたが、参加者は1900以下で対戦相手は全員自分より下でしたので、勝つべき相手に確実に勝ったら結果が付いてきたという感じです。これで年...
オープニング

The slav

Slav Defenceは先の世界選手権でKramnikが全ての黒番で採用し、話題に(?)なりました。とはいえ、今流行の定石というわけではないと思います。New in chess magazineでもあまり見かけませんし。国内ではそれ以上に...
書評

今読んでいる本

今、Znosko-BorovskyのArt of Chess Combinationをよんでいる。基本的にはTacticsの本なので電車の中でも読み進められる(ちょっと辛いが)。以前のChess Exam And Training Guid...
書評

Starting out シリーズ

Starting out シリーズはeverymanchess社が最近積極的に出版しているシリーズです。初めのうちはシシリアンやKing's Indianなどの序盤を広く浅く網羅したシリーズなのかなと思っていたら、ナイドルフなどの定石内の細...
書評

Chess Exam And Training Guide 結果

Chess Exam And Training Guide Amazon 楽天 Chess Exam And Training Guideをやり終えた。この本は200問の選択式問題を解いてレートを計測するというもの。レートは総合力のものに加...
例会、大会

サマーオープン 2006 参加記

久々の公式戦、サマーオープン2日コースに参加してきた。上位陣がほとんど参加しない中麻布の受験生のN君がなぜか参加しており6戦6勝の余裕の優勝でした。 自分としては1,2Rでレート下相手に2連敗の後、上位とは当たれぬまま残りを4連勝という不完...
例会、大会

全国ランキング11位

先日JCAから全国大会の結果速報とカルテ(対戦した相手とその結果が記録されている用紙)が送られてきた。僕は7Pで11位でした。ひそかに目標としていたベスト10にはわずかに及びませんでしたが、初出場としては上出来でしょう。
書評

Dynamic Pawn Play in Chess

1章のA Short Historical Surveyを読み終えた。やはりなかなかいい感じの本だ。題名の通り1章ではPawn Centerに対する理解の歴史的変遷について書いてある。 代表的な人を挙げて議論してあり、19世紀はMorphy...
例会、大会

全日本選手権 2006

結局B君と前年度チャンピオンのK君の同時優勝になりました。B君はbyeが1局あったため規定によりアルゼンチン杯はK君の手に…。 自分の最終ラウンドはあまりにひどかった。人生ワーストゲーム。せっかく相手がブランダー指してくれたのに。でもまあ1...