有田セラミックチェス大会 2024

今年最後のチェス大会として、夫婦で有田セラミックチェス大会に参加してきました。

有田セラミックチェス大会

伊万里チェスクラブ主催のチェス大会です。今年で3回目で、有田焼のチェスセットを用いてゲームを行うことに特徴があります。

会場は佐賀県立九州陶磁文化館で、大会でよくある会議室的な建物ではなく、有田焼に関する展示が行われている建物でした。しかも、大会会場は部屋ではなく、建物の受付の前!一般のお客様に見られながらの対局でした。

試合形式は、15分+1手ごと10秒加算というラピッドの時間設定で4ラウンドでした。

結果は、4RにAzumiさんに当たりましたが、運よく(!?)4連勝でした。タイブレークの結果2位で賞品ももらってウキウキで帰ってきました。今回は写真のみです。

使われた駒はこんな感じ。この駒のように絵柄が描かれている駒と、塗り物のような駒がありました。

会場には中庭があり、ちょうど紅葉が綺麗でした。

会場の奥には展示室があり、有田焼の歴史や貴重そうな焼き物が展示されています。

4RはAzumiさんをボコボコにしてきました。写真は撮影用の仮想局面です。

賞品の有田焼です。変わった模様の入った高級そうな器。早速一杯やりました。

Youtube動画

ちょっとかっこいいショート動画を作ってみました。最後に落ちがあります。

コメント