チェスの基本

チェスの名局

ーチェスの名局解説2ー Tal その高き壁 

ミハイル・タリは第8代の世界チャンピオン。サクリファイスを交えた直接的な棋風でファンを魅了した。 このゲームはTalと素人(?)との多面指しのゲームです。 多面指しには観客として2種類の見方があると思います。一つには強いチャンピオンがその強...
チェスの基本

ポーンの構造 ー基本のチェス戦略ー

前回に引き続き、ポーンの扱い方に関しての記事になります。前回は一つのポーンに対しての機能や弱さについて説明しましたが、今回はポーンの形、構造の話になります。 弱いポーン、弱いポーン構造 前回の記事でも弱いポーンとは何かについて扱いましたが、...
チェスのルール

チェス 棋譜の読み方・書き方

本を読むにしても、ネット上の記事を読むにしても、チェスを勉強するには「棋譜」が読める必要があります。本記事ではチェスの棋譜の表記方法について説明します。 棋譜とは 棋譜とは、チェスのゲームの記録のことです。通常、指した人物、場所、年代、レー...
チェスの基本

Wednesday Tactics タクティクス問題 過去問まとめ

過去のタクティクス問題へのリンクがないので、少しずつまとめていくことにします。 2021/07/23更新2記事追加
チェスの基本

ポーンの価値 ー基本のチェス戦略ー

本記事ではポーンを活用するための基本知識を説明しています。ポーンはチェスの駒の中で最も弱い駒ですが、このポーンをうまく活用できれば、優位にゲームを運べます。 ポーン、最も価値が低い駒 ポーンはチェスの駒の中で最も価値が低い駒と考えられており...
チェスの名局

ーチェスの名局解説1ー 恋に落ちた女王様 

新シリーズとして、チェスの名局を解説付きで紹介します。今回ご紹介する演目は "恋に落ちた女王様"。脚本、演出共に史上最強の男Kasparov。 皆様どうぞお楽しみください。 L. Winants- G. Kasparov SWIFT Tou...
チェスの基本

ルークの使い方 オープンファイルとセブンスランク ー基本のチェス戦略ー

ルークの活用法の2回目は、「オープンファイル」と「セブンスランク」です。どちらもルークを語る上で重要な用語です。その理由について説明します。ルークの使い方の基本の基本については前記事をご参照ください。 ルークの使い方の基本 ファイルとランク...
チェスの基本

ルークの使い方 基本の基本 ー基本のチェス戦略ー

今回チェスの戦略の基本としてルークの使い方について記事にしていこうと思います。まずは初心者・初級者向けにルークの活用を図る上で大前提となるいくつかの事柄について確認しておこうと思います。 ルークの動きに関する説明は駒の動きの記事を参照くださ...
チェスの基本

中級者以上を目指す必須のメイトパターン ーチェスの戦術ー

本記事では「初心者が知っておくべき必修のメイトパターン」の記事と比べてよりトリッキーなチェックメイトのパターンを扱っています。ここまで知っていればメイトが絡んだタクティクスが分かるようになると思います。 より基本的なメイトについてはこちらの...
チェスの名局

ーチェスの有名棋譜解説1ー 不滅のゲーム Immortal 

私がチェスを始めたころはインターネットの黎明期で、多くの人が趣味でホームページを作っていました。そのようなサイトの中には過去の名局を解説した内容も数多くあり、そうしたサイトを通してチェスの有名な名局を知ることができました。 理由は定かではあ...