Opening impressionsはチェスの様々なオープニング(序盤定跡)について私の私見を含めて、簡単に網羅解説していこうというシリーズです。
Slav Defense 1.d4 d5 2.c4 c6
1. d4 d5 2. c4 c6
Queen’s Gambit Declinedと比較して、白マスビショップの道筋を塞いでいないことが大きな特徴。一方で、eポーンを突くことが遅れることは黒マスビショップの展開が遅れることを意味し、キャスリングが遅くなる。このため、Queen’s Gambit Declinedと比べるとややリスキーな変化といえるが、全体的にソリッドな変化ではある。センターを放棄して、白マスビショップを展開するClassical Slavと、あえてe6と塞ぐSemi Slavに分けられる。
クラシカルスラブ 3.Nf3 Nf6 4.Nc3 dxc4
Classical slav
黒の基本的な狙いは次にBf5と展開することです。黒マスビショップの展開のためにどこかでe6と突かなくてはいけないわけですが、その前に白マスビショップをBf5と展開することが狙いです。
dxc4とせずにすぐにBf5では5.cxd5 cxd5 6.Qb3で黒困ります。
dxc4の後、b5を防ぐためにa4と突くことがスタンダードですが、黒はa4により弱まったb4のマスを利用することになります。
セミスラブ 3.Nf3 Nf6 4.Nc3 e6
Semi-Slav
4. e6は一見奇妙に見える手です。せっかくc6から始めたのに白マスビショップを展開せずにe6と閉じてしまいました。もちろん独自の狙いがあります。黒の狙いは次にdxc4からb5とポーンを掠め取ることです。e3とすればこの狙いを防ぐことができますが、その場合には白は黒マスビショップをポーンの外側に展開できません。一方で、Bg5と展開する手は(黒が望めば)1ポーンをサクリファイスした激しい展開になります。
また、このセミスラブにはクイーンズギャンビットディックラインドの手順でも到達する可能性がありますし、逆にこの形から通常のクイーンズギャンビットディックラインドに変化することもあり得ます。自分の嫌な変化を避けるためにこの手順違いを用いることも多いです。
チェスコムで学ぶ
まとめ
- e6を遅らすことで白マスビショップの展開を志向
- QGDに比べるとアグレッシブだが、手堅い定跡
- センターを放棄してピースを展開するクラシカルスラブとあえてe6として白の出方を待つセミスラブに分けられます。
コメント