戦績

戦績

2012年戦績

さて、2012年も終わりです。今年はゴールデンオープン(3位)、サマーオープン(衝撃の4連敗)、ジャパンリーグ、全日本チーム選手権の4つのトーナメントに参加し、合計公式戦27試合をこなしました。昨年に比べて微増ですが、出来れば年間50試合ぐ...
戦績

2011年戦績

さて、今年も終わりです。毎年恒例の戦績を公開します今年はたったの24試合でした。昨年よりも減ってしまったんですね。今年参加した大会は百傑戦、サマーオープン、ジャパンリーグ、北千住サマートーナメントの4つ。夏以降は全く参加できませんでした。ベ...
戦績

2010年戦績

さて、2010年戦績です。今年の公式戦はわずか26試合でした。出場した大会はジャパンリーグと東京オープンのみ。26試合16勝7敗5引き分け白番9勝1敗3引き分け黒番7勝6敗2引き分けちょっと事情があって、パフォーマンスは後日更新します。来年...
戦績

2009年戦績

大丈夫です。タイトルは誤植ではありません。昨年は年末の忙しさで忘れていました。せっかく毎年つけていたので、今年は2年分更新したいと思います。2009年は全59試合2009年終了時点でのレーティング192329勝23敗5引き分けパフォーマンス...
戦績

2008年の戦績

さて、毎年恒例、今年の戦績を振り返ります。今年の試合数は41試合、タイでの大会の試合数も含んでいるのでJCAの公式戦としてはわずか33試合きちんと出た大会は百傑戦と全日本だけだったのか。さていつも通りChessbase Readerで統計を...
戦績

2007年戦績

情けないことに久々の投稿が今年最後の投稿になってしまいました。毎年恒例で今年の戦績を振り返ってみたいと思います。公式戦の試合数は54試合。昨年の79試合と比べると3割減。夏以降、大会にあまり参加できなかったのが響いている。内訳は22勝11引...
戦績

2006年戦績

先日の学生選手権を終えて、今年の公式戦は全て終了した。例年通り統計を取ってみる。公式戦は全79試合。偶然昨年と同じだ。以下は勝ち、引き分け、負け、勝率、パフォーマンスの順で並べたカッコ内は昨年の数字Both44 - 11 - 29 59%(...
戦績

2005年の戦績 ー今年の総括ー

フリッツはデーターベースを作っても統計が出せないので不便だと思っていたらKasparov: How to play the Najdorf Vol. 1についていたChessbase readerでは統計が出せた。これで今年の戦績を調べるの...
戦績

2004年の戦績

去年の暮れの松戸チェスクラブ例会の棋譜を書き直した際に(松戸チェスクラブではJCAで販売している棋譜よりも大きな棋譜用紙が配られる)去年の戦績を記録してみた。白番:8勝8敗2引き分け黒番:6勝3敗2引き分け総合:14勝11敗4引き分けとなっ...
戦績

2002年戦績

2002年、僕がチェスを始めた年の戦績です。総試合数は22試合、8月3日に行われた第7回柏オープン以降の数字であることを考えるとそこそこの数をこなしています。出た大会は柏オープン、チーム選手権(チーム名不明、柏だと思っていたのですが、松戸の...