チェスのルールを知らなくても、読みたくなる記事を目指して。
みんな大会前はどんな準備をしているの?
誰でも出来る、でも効果は不明。
そんな私のルーティーンを紹介します。
〜Get Ready With Me〜
一緒に大会の準備をしよう!
~勝負飯編~
将棋では、『勝負飯』が話題になっていましたね。
チェスの『勝負飯』はなんでしょうか?
ゲン担ぎで、やっぱり、カツでしょ!
効果は不明。
ちなみに、東京選手権2021の前日はコンビニのカツ丼。
以前は自分で豚カツ・チキンカツを作っていました。
栄養価の高い、ウナギ!
昨年、静岡選手権へ参加した際、前泊して鰻を食べて臨みました。
結果、夫婦そろって入賞!
今までで一番効果のある勝負飯です。なかなか普段からは食べられないですけどね。
遠征の時は、ご当地グルメが楽しめるのも魅力ですよね。
大会前のプレパは、金曜夜の営業時間が長い鰻店探し!?
あとは、藤井七段の勝負飯を少し意識して、冷たいものは避けています!?
〜リフレッシュ編〜
女子チェス選手権2019の前夜には、美容院に行きました。
結果、女子チェスチャンピオンになりました!
それ以来、大会前日に美容院によく行きます。
ヘッドスパをやってみたり。
毎回は行けてないですが、
平日の疲れを癒やし、大会への気持ちの切り替えに良いなと思っています。
〜真面目編〜
大会前夜、チェスの勉強はどんなことをすれば良いの?
chess.comのタクティクス。
無料会員なら、タクティクス問題を5問、丁寧に解く。
有料会員は無制限に解けるのですが、
レーティングが下がると不安になるので、
大会直前はやり過ぎないようにしています。
大会参加者リストを確認。
当たりそうな人の試合をchessbaseなどで検索。
自信のないオープニングがあれば確認をします。
過去に対戦している相手であれば、試合の振り返りをしておきます。
前日は、突然新しいことはしないで、
今までの確認を中心に。
会場と集合時間を確認して、
あとは、しっかり睡眠を取りましょう!
ここまで読んだあなた
これで準備は完璧ですね!
大会、一緒に頑張りましょう!
国内のチェス大会情報はこちら↓
国内大会情報 2021 | National Chess Society of Japan – NCS (japanchess.org)
コメント